HSP/HSS に生まれた幸せを考えるブログ

HSP/HSS に生まれた幸せを考えるブログ

HSS型HSPの私が感じたことを書いていきたいと思います。ただ、HSSの特性でもある、飽きっぽいという特性につき、更新は不定期となりますので悪しからず🥐

HSS型HSPとして生まれた奇跡!

f:id:HSPHSS:20190202103832j:plain

こんにちは。

 

最近になって、

 

自分がHSS型HSPだと知った私ですが、

 

HSPの方のブログは多く存在する中、

 

HSS型HSPの方のブログは少ないような?

 

やっぱり絶対数が少ないのでしょうか。

 

 

自分の考え方を書いていくことで、

 

誰かの心の手助けになればと思っています。

 

HSPとはなんでしょうか?

それはHighly Sensitive Personの略で、

人一倍敏感な人のことです。

 

ググるといろいろな情報が出てきますが、

私の認識では下記のサイト4つの特徴がしっくりきますので紹介させていただきます。

 

susumu-akashi.com

 

上記サイトより引用しますが、下記4つが特徴です。

 

D 「深く処理する」

簡単に言えば、「一を聞いて十を知る」という性質のことです。

何か問題が発生したときに、問題を聞いただけで、きっと原因がこの辺りにあるって直感で感じることがあるかもしれません。

 


O 「過剰に刺激を受けやすい」

HSPの人は、自分の内外で起こっていることに人一倍よく気がつき、

処理し、配慮するので、精神的にかなりの負担がかかり、疲れやすく感じます。

自分の近くで誰かが怒られてたりすると、自分が怒られてるような辛い気持ちを感じるこtpがあったりします。

 


E 「感情反応が強く、共感力が高い」

他の人の気持ちに同調する力の強さのことです。

悩み相談をされるとその人の感情が入ってくる、よく理解してしまうという経験があるかもしれません。すーっと入ってくるんです。

 

 

S 「ささいな刺激を察知する」

小さな音、かすかな匂い、ちょっとした変化など、細かいことによく気がつきます。

今日の空気は何かが違う、、と嗅覚みたいなものが働いたりします。

嘘をつかれても見抜く能力が高いのは、相手の表情の些細な動きの違いを見ているかもしれません。

 

 

※詳しくはサイトをご確認ください。

 


たとえ感覚が過敏な人であっても、

その4つの性質のうちの1つでも当てはまらないならHSPではなく、

その人の過敏さは別の問題から来ていることになります。

つまり上記の4つが当てはまらないとHSPではないのです。

 

 

 

さらに、HSSというのは?

 

High Sensation Seekingの略で、

簡単に言うと刺激追求する人のことです。

 

環境などの変化を好み、

感覚刺激や経験を求めて行動することを好む

という特徴です。

 

新しいこと、刺激的なことが好きで、飽きっぽいです。

すぐに退屈します。

新しいことを始めても短い期間で習得するので飽きてしまいます。

 

さらにHSSのはクリエイティブな一面があります。

何かを生み出したり、想像することが得意です。

クリエイティブな要素を含まないことに価値を見出せません。

 

 

 

 

私はこの二つの性質

HSP(敏感)と

HSS(刺激追及)の両方を備えている、

HSS型HSPにとてもあてはまりました。

このことに最近本を読んで知りました。

 

 

これを知って、とてもとても安心しました。

 

私だけじゃないんだと。

 

生きづらい思いをしているのは

 

この特性のせいだったんだ!

 

安心して自然と涙がこぼれました。

 

 

 

私は昔から、人の考えていることがなんとなくわかるところがありました。

 

相手と少し話すだけで、その人の感情が入ってきます。

みんながみんなそうじゃないと気づいたのは高校生くらいだったかな。

遅かったかもしれません。

何かあれば、なんでみんな気づかないの!といつも葛藤がありました。

 

 

それでも、他の人と同じように生きていかなきゃいけない。

人付き合いに疲れるなんて自分に甘えているだけだと、ずっと自分に言い聞かせて

無理してきました。

 

 

もっともっと頑張らばきゃ、と。

 

 

 

今回プツンと糸が切れるまでは。。

急に会社に行けなくなりました。

体が思うように動きませんでした。

頭は理性的だったのは覚えています。

ただ今回で7回目なんです。会社に行けなくなるのが。

その度に転職しているのです。

つまり、転職して7社目です。

 

 

 

まただめだった。

もう疲れた。

いつも人間関係で無理しちゃう。

周りの人のことを気にしすぎちゃう。

合わせすぎちゃう。

 

 

 

それでも

新しい環境に飛び込み続けてきたけど

もう7回もだめだった。

 

 

さすがにこれは自分に原因があるんだ。

そう思って

藁にすがる想いで

メンタル系の本を読みまくりました。

そこで見つけたのがHSPという言葉でした。

 

自分が人よりも敏感で、

感受性が強いということ。

 

さらに

新しいことが好きで、刺激がないとくさっちゃうこと。

それを知れただけで、今後、自分とどう向き合っていけば良いか対策できるようになりました。

 

自分を否定しやすいこの特性。

周りと違うし、同じタイプの人間がなかなかいない。

 

否定しないで肯定することがどれだけ重要なことか。

やっとわかりました。

 

 

 

これからは

自分が本当にやりたいこと、

自分が正しいと思うこと、

曲げず生きていきたい。

 

 

そんな人生を送ります!